広報さがみはら No.1543 令和6年(2024年)12月15日号 12面 ---------- 令和6(2024)年 さがみはら この1年 本市のこの1年をさまざまな出来事から振り返ります。 問い合わせ 広聴広報課 電話042−769−8200 令和6年 1月1日 令和6年能登半島地震が発生。 1月9日に緊急消防援助隊を派遣。以降、延べ408人の職員を派遣 1月20日 小型月着陸実証機「SLIM」世界初ピンポイント月面着陸に成功 2月24日 中谷潤人選手(ホームタウンアスリート) 無敗でボクシング世界3階級制覇 4月1日 ●市人権尊重のまちづくり条例を一部施行 ●さがみはら休日一時保育をスタート 7月29日 おくやみ窓口を開設。 身近な人が亡くなった後の、市役所での各種手続きを1つの窓口で案内 8月1日 小児医療費助成制度を拡充。 高校生世代まで対象を拡充し、中学校3年生までの所得制限を廃止 パリオリンピック・パラリンピックで市ゆかりの選手が活躍 7月28日 吉沢 恋(ここ)選手 オリンピック競技大会スケートボード女子ストリートで金メダルを獲得 9月6日 萩原直輝選手 パラリンピック競技大会ゴールボール男子で金メダルを獲得 10月3日 ロボット職員の愛称を「ななまる」に決定。庁内で書類を運ぶ業務などで活躍 11月20日 市制施行70周年記念式典を開催。 さがみはら未来会議では、30年後の未来の相模原について、パネルディスカッションを実施 12月2日 原動機付自転車などのオリジナルナンバープレートの交付を開始 市ホームタウンチームのマスコットキャラクターとさがみんをデザイン ---------- 発行 相模原市 編集 広聴広報課 ホームページ https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/ 郵便番号252−5277 相模原市中央区中央2−11−15 電話042−769−8200 市LINE公式アカウントでも情報を発信中! 相模原市 LINE  ID @sagamihara_city