空家等対策に関する協定について
市内の空家等に関する総合的な対策を進めることにより市民生活の安全・安心の確保を図るため、市は専門家団体と「相模原市における空家等対策に関する協定」を締結しています。
今後も、専門家団体等と連携・協力して、安全で安心して暮らせる地域社会の実現に取り組んでまいります。
締結団体
- 神奈川県弁護士会
- 神奈川県司法書士会
- 神奈川県行政書士会
- (公社)神奈川県宅地建物取引業協会相模北支部
- (公社)神奈川県宅地建物取引業協会相模南支部
- (公社)全日本不動産協会神奈川県本部さがみ支部
- 神奈川県土地家屋調査士会
- (一社)神奈川県建築士事務所協会相模原支部
- (公社)相模原市シルバー人材センター
- 株式会社エアウルフ
- (特非)空家・空地管理センター
協定の概要
空家等が発生及び増加する状況で、発生の未然防止や増加の抑制、適切な管理が行われていないことで周辺住民に影響を及ぼしている空家等の解消を図るほか、流通・活用等の対策を推進する必要があります。そこで、市と専門家団体が相互に連携・協力をし、市内の空家等に関する総合的な対策を進めることで、市民生活の安全・安心の確保を図ります。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
住宅課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館2階
電話:042-769-9817(住宅政策班、空家等対策班)
電話:042-769-8256(市営住宅班)
ファクス:042-751-9674
住宅課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム