デジタル活用支援推進事業による講習会(スマホ教室)の開催について
高齢者をはじめとしたさまざまな方のデジタル機器やデジタルサービスの活用に対する不安を解消することを目的に、総務省では「デジタル活用支援推進事業」として、全国の携帯ショップを中心に無料の講習会(スマホ教室)を開催しています。
講習会のお申し込み方法等につきましては、各携帯ショップへ直接お問合わせください。
講習会の内容
- スマートフォンの使い方
- マイナンバーカードの申込方法
- 医療機関におけるオンライン予約・診療
スマートフォンの電源の入れ方からの操作方法や、マイナンバーカードを活用したデジタル行政手続きの方法など、さまざまな講座があります。開催場所によって行っている内容が異なりますので、詳しくは各事業者へお問い合わせください。
※講座内容によっては、持参していただくものがあります。
相模原市内の開催について
相模原市内の開催情報については以下のサイトで検索してください。
※令和6年度のデジタル活用支援の講習会は終了しました。
※令和7年度の実施予定については、情報が公開されるまで、しばらくお待ちください。
※開催予定は、予期せず変更となる場合があります。予めご了承ください。
※このサイトで検索できるデータには、「開催拠点名、住所、電話番号」が必ず記載されています。
その他の情報については、実施事業者ごとに掲載が異なりますので、より詳細な情報は各実施事業者のホームページ(「講習会の実施事業者について」に記載)をご確認ください。
講習会の実施事業者について
本事業は、総務省の「利用者向けデジタル活用支援推進事業」として採択された事業者が行うものです
教材の活用について
以下のサイトに標準教材が掲載されていますので、ご自宅などでの学習にご活用ください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
DX推進課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館1階
電話:042-769-8212 ファクス:042-769-7035
DX推進課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム