ご存じですか?これからの新しい健康づくり―プレコンセプションケア―
プレコンセプションケアとは
プレ(Pre)は「∼前の」、コンセプション(Conception)は「妊娠・受胎」という意味で、「妊娠前からの健康管理」を意味します。つまり、プレコンセプションケアとは、10代の若い世代から取り組んでもらいたいヘルスケアであり、現在のからだの状態を把握し、将来の妊娠やからだの変化に備えて、自分たちの健康に向き合うことです。
なぜ10代から?プレコンセプションケアが大切なワケ
妊娠・出産には適切な時期があり、健康であることも大切です。10代の若いうちから、正しい知識を得て、自分のライフプランに合わせた健康管理を意識して生活をすることで、望む人には将来の健やかな妊娠・出産に繋がります。そしてそれは、次の世代の子どもの健康の可能性をひろげます。
今からはじめてみよう!5つのプレコンAction
「なぜ必要?」「どうしたらいいの?」という詳しい内容を5つステップのアクションで一つ一つ学んでいきましょう。
- STEP1 いまの自分を知ろう
キーワード:生物学的な男女の違い、多様性、適正体重、運動、ストレス、基礎体温 - STEP2 生活を整えよう
キーワード:栄養、葉酸、危険ドラッグ、喫煙、飲酒
- STEP3 検査やワクチンを受けよう
キーワード:感染症、子宮頸がんワクチン、生活習慣病、がん - STEP4 かかりつけ医を持とう
キーワード:婦人科、月経、避妊、歯科、持病 - STEP5 人生をデザインしてみよう
関連ページ
プレコンセプションケアに関連する市の事業(相談や講座など)の情報がまとまっています。
プレコンセプションケアについてもっと詳しく知りたい方はご覧ください。
10代のみなさんに向け、からだや性・妊娠などの健康に関する正しい情報を多数掲載。専門家に相談できる窓口も探せます。
特設サイト「丘の上のお医者さん」のほか、24時間いつでもオンライン相談ができる「産婦人科オンライン」、かながわプレコンSNSアカウントなどの情報が掲載されています。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
こども家庭課(保健事業班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館4階
電話:042-769-8345 ファクス:042-759-4395
こども家庭課(保健事業班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム